ホオズキ

forest_32004-08-01

台風でここ何日か不安な日が続いていますが、今日からもう8月です♪学生の皆さんは夏休みに入り今から花火大会など夏の楽しい行事がたくさんありますね☆(^○^)
さて、前回は お盆の事について紹介しました。今回はお盆にも関連するナスやきゅうりで作った馬やキキョウ、萩などといっしょに飾るホオズキについて紹介したいと思います。(^o^)丿

ホオズキはナス科の植物で多年草です。原産地は東南アジアで鉢物や切り花がお盆の時期に出回ります。他には果実の部分を食用する食用ホオズキもあります。別名では「アカカガチ」とも呼ばれていて漢字で「酸漿」や「鬼灯」などと書かれます。
鉢物のホオズキは、置き場所は日当たりの良い場所を好みます。日陰では育ちません。しかし、地植えの場合は夏の日差しが強すぎても株が弱ってしまうのでよくありません。地植えの場合は半日陰(午前中日当たり、午後日陰)でも育つので半日陰を選ぶといいでしょう♪(^_^)水やりは湿り気のある土を好み乾燥を嫌うので乾かさないようにお水をあげてください♪ふやし方は種まきと株分けです。

そして、ホオズキは簡単にドライフラワーにもできます♪お部屋におしゃれに飾ってみてはいかがでしょうか?素敵なインテリアになると思いますよ♪(^o^)丿8月も暑くなりそうですが猛暑に負けず良い夏を過ごしましょう♪


http://www.e-878.ne.jp